無料カウンター

布施明「君は薔薇より美しい」

 どうもどうも。今回取り上げるのはNHK紅白歌合戦にて25回の出場を誇る布施明が1979年にリリースしたシングル「君は薔薇より美しい」です。

 まずは第30回の紅白歌合戦で披露した歌声の動画を紹介。こちらになります。

 この曲は作詞・門谷憲二、作曲と編曲・ミッキー吉野。79年に放送したカネボウ化粧品のCMソングでした。「君はー」はセールス的にヒットしましたが、当時の名物歌番組「夜のヒットスタジオ」(フジ系)のスポンサーに資生堂が入っていた関係で、同番組では披露できなかったという逸話があります。

 また前述のCMにオリヴィア・ハッセーが出演した縁で、布施は彼女と結婚。後年離婚しましたが「シクラメンのかほり」はじめいくつものヒット曲を持つ布施にとって「君はー」は思い出深い曲ではないでしょうか。←適当w

 改めて紅白の動画を見てみると、流行歌としてはかなり独特な特徴があるように思えますね。一貫して心弾むような陽気なメロディー、デートへ息を切らして駆けつける恋人への新鮮な感動をつづる歌詞、そしてサビでの圧倒的に布施の伸びやかなボーカルと。「君はー」リリース当時は、まだ一般的なコンテンツではありませんでしたけど、非常にカラオケ向きの曲だなあと思いました。

 しかしこの「君はー」を語る上で外せないのは、後年、同曲をパロディーするケースが著しく多いことでしょう。時系列的に並べてみます。

 

 ①1995年秋の「ものまね王座決定戦」(フジ系)の準決勝Cブロック、ビジー・フォー×市原利花(現・市原利夏)戦。ものまね四天王の意地にかけて負けられないビジー・フォーは、モト冬樹が布施に扮して「君はー」のネタを披露した。冬樹がロングトーンを響かせる横で、トランプマンに扮したグッチ裕三があるマジックを披露する…はずだったが、グッチはおもくそ失敗してしまうwそして後攻の市原が繰り出す完璧な出来の森高千里「ララサンシャイン」にビジー・フォーは完敗してしまうのであった。とはいえ、当時大学生の私にとって冬樹がまねる「君はー」は印象が深く、友人とのカラオケで早速披露してしまったほどであるwカラオケに同席した女性の同級生から「古い歌だね」と言われたのを今でも覚えている。ただ当時から数えても16~17年前の曲だからそんなに古いわけでもないと思うんだけどな…と言い訳。

 ②時は流れ、21世紀となり2003年。売れっ子ドラマ脚本家・宮藤官九郎が初めて恋愛ドラマを手掛けた!と話題になった「マンハッタンラブストーリー」(TBS系)で「君はー」は再び注目を浴びることになる。ドラマの中盤、第7話で「君はー」をモチーフにした回があった。及川光博演じる振付師・別所が、片思いするタクシー運転手・赤羽(小泉今日子)と唐突にワンコーラス分、「君はー」のメロディーに乗って踊るシーンがある。その演出が奏功したかは分からないが、同年の紅白歌合戦で布施は「君はー」を披露していた。

 ③2000年代の後半、多数のカルト芸人を世に送り出した番組「あらびき団」(TBS系)。同番組の出世頭の一人であるものまね芸人・エハラマサヒロの持ちネタが布施明であった。しかし披露したのは「君はー」のメロディーに乗せて、布施の声色を駆使してエハラが風俗の体験談を赤裸々に語るネタというねwまあエハラ本人は「歌うま王座決定戦」や「ものまね紅白歌合戦」(いずれもフジ系)で非下ネタの「君はー」を披露しているので、布施へのリスペクトは確実にあるのだろうが。

 ④今を時めくスーパースター・星野源。彼はライブのたびに、自身とよく似ている風貌で長髪とサングラスがトレードマークの歌手「ニセ明」を呼んでいるらしい。そのニセ明がゲスト出演のたびに歌い上げるのが「君はー」だ。動画はこちらで見られる。上半身を過剰にクネクネさせる歌い方とか、6回もやる投げキッスとかエハラほどじゃないにせよなかなかの悪ふざけだが、布施本人の公認らしいwちなみに星野は、病気療養中に一人カラオケに凝り始め、布施の「君はー」にはまったという。

 

 そんなわけで(?)およそ四半世紀の間に、私が確認しただけでも4本の「君は薔薇より美しい」のパロディーが作られたわけだ。なかなか興味深いネタだと思うね俺は。

 

 そうそう、布施明のものまねと言えばガンちゃんこと岩本恭生がいます。彼は「ものまね王座決定戦」在籍中に3回、布施のものまねを披露しました。

 曲のラインナップは「シクラメンのかほり」「霧の摩周湖」「積木の部屋」だったかと。「君はー」は、王座以外の番組で私が見た岩本の布施ものまねを含めても見たことはないですね。

 たまたまなのか、岩本自身が「君はー」を意識して歌わなかったのか。個人的には興味深い話です。ただ岩本が布施のものまねで使った3曲てのは、いわゆるシックな曲調のもので「君はー」のようなアッパー系とは正反対のタイプの曲ですね。このあたりに、岩本が「君は薔薇より美しい」を歌わなかった理由を読み解くカギがあるかも…てのは非常に大げさですがw

 

(7月6日、本文を一部追加しました)