無料カウンター

twitterアカウントのユーザー名を変更しました

 @がついているやつですね。

 あれを @masatowishiguro と変えました。hを足しました。エッチではありません、エイチですw

 こないだtwitterに復帰したと書いておいて、バタバタして申し訳ありません。

 今後ともご愛顧をよろしくお願いします。

ちばあきお『キャプテン』電子書籍版8巻(集英社)

 野球漫画不朽の名作、ちばあきおの『キャプテン』の電子書籍版8巻を購入した。なぜ8巻かと言うと、これは初出である紙媒体「ジャンプ・コミックス」(集英社)の13~14巻にあたるからである。舞台は中学野球東京都予選決勝戦。イガラシキャプテンが束ねる墨谷二中と、イガラシの小学時代のチームメイトである速球派投手・井口が率いる猛打の江田川中との激戦が収録されている。

 私は『キャプテン』において、このイガラシ世代の墨谷二中×江田川中が最高の名勝負だと思っている。何と言っても見どころは、墨二2点リードで迎えた9回裏の攻防であろう。

 打倒イガラシに執念を燃やす井口は4番打者として自らのバット(犠牲フライ)で1点を返し、さらにイガラシの読みを上回る代打策を的中させ同点。ワンアウト3塁の好機を得て、ここで勝負をかけると次々と自慢の代打を送り込むという緊迫した展開だ。

 ここから墨二側はスクイズの警戒などから江田川の代打陣に連続四球を与え、結果的に満塁策を取る。ここでのイガラシの采配は目を見張るものがある。

 9回途中からイガラシの後を受けてマウンドに立った近藤だが、速球派である己のプライドから敬遠を嫌がる。そこへイガラシが「なんならおれがやってやろうか」と提案。わざわざワンポイントで交代して敬遠役を買って出たのだ。

 近藤は晴れやかな顔で喜ぶが、捕手の小室がこれに激高。まあこれには伏線があり、この江田川戦で近藤は打席でサインを見逃すし三振を重ねる。守れば(もともと守備が苦手とはいえ)9回のエラーでピンチをつくってしまうといいとこなしだったので、小室が「てめえなにさまだと思ってやがんだい!!」と怒るのもまあ分かる。

 しかし勝つためには近藤の力が必要と考えるイガラシは冷静だった。近藤の立ち居振る舞いにいちいち憤る小室をいさめる場面は圧巻である。

f:id:masa10ishi96sham69:20190302030637p:plain

(『キャプテン』電子書籍版8巻「あせるな!!墨二ナイン」から)

 まあこの巻を読んでいたときは私は小学低学年だったが、あまりにも自分勝手な近藤に読みながらイライラしていたからねw 読者の多くは小室と同じ心情を持っていたのではと思うが、そこでイガラシが小室を叱るのである。しかも「おまえこそ(捕手)失格だぞ」という厳しい言葉で。キツネにつままれたような小室の表情が、何とも言えず絶妙である。

 そしてイガラシは投球前に敬遠の練習をするのだが、案の定江戸川の応援団から辛らつなヤジが飛ぶ。イガラシは心の中だけで(どうどでもほざけ)とつぶやく。ヤジにカッカしていたら近藤と交代した意味がなくなることもあり、非常に冷静だ。

 さすがの近藤も、サードでうつむいてすまなそうな表情をしていた。再びマウンドに立った近藤は江田川とっておきの代打・遠井、そして9番田村を抑えてしのぎ切り、墨二の延長戦勝利をもたらした。まあそこに至るまでの苦闘はあるが、今回はおいておく。

 終わってみれば、選手としてのプライドも捨てたイガラシの采配が的中し、井口の執念を抑え込んだ試合だったと言えよう。近藤に代わって敬遠するとき、小室は(しかしよくがまんできるぜキャプテンも!)と心中でつぶやいているが、私もここ数年、共産党委員長の志位和夫に同じ思いを抱いている。共産党参院選の選挙区で野党候補の統一に心を砕いているが、党首である志位はそうとう他党との調整、交渉は我慢に我慢を重ねているだろう。

 だから私はここ数年、江田川戦でのイガラシの心配りに「スゲエな」と感嘆しているw 社会人の上司ともなれば求められる資質かもしれないが、イガラシは中学生だからね。試合終了後の井口とイガラシのすがすがしい握手を含め、個人的には鮮烈な印象を残し続ける名勝負である。

星野源「SUN」の替え歌「Shii」を張っておくw

 拙ブログのアクセス解析をチェックしていると、以前書いたミキの記事が結構アクセス数伸びていることが分かった。彼らのおじさんである上岡龍太郎のお父さんが日本共産党の候補者をやっていたっていう記事ね。何かきっかけがあるのかね、ミキが東京進出することはニュースになっていたけど。

 

 これに便乗するつもりでw 昔書いた替え歌の歌詞を張ることにする。アカウントロックされた過去のtwitterアカウント(@masa10ishi96)で、かつて発表した星野源「SUN」の替え歌「Shii」である。

 これを作成したのは一昨年の総選挙の時期。今は跡形もなく消し飛んだ希望の党が歌詞に出てくる。ほんと、クソレベルの野党分断攻撃のせいで共産党議席を大幅に減らした(2014年総選挙で得た21議席から12議席へ後退)ことを思い出してムカムカするが、資料的な意味でサルベージし、以下に歌詞を張っておく。

www.youtube.com

youtubeから星野源「SUN」)

 

星野源「SUN」の替え歌で「Shii」

 

Baby 安倍は森加計嫌で国会閉めたよ
Ready 前原は党潰して小池にすがる
何か比例でうちの票増えるよな 幻想が弾ける
市民の声を聞かせて 立憲主義を取り戻すような
市民の声を聞かせて 安保法廃止も憲法守るのも
全ては重い合意 Ah Ah

Baby 支持率を上げていけ 電話かじりついて
HeyC いつでもただ1人で 駅頭に立ち
何か反共の攻撃が起きるたび 志位の演説が弾ける
市民の声を聞かせて 安倍独裁叩き壊すような
市民の声を聞かせて 安保法廃止も憲法守るのも
全ては合意さ

3分の1届くなら できるだけ候補下げるよ
アベ政治 すぐに終わるから動くいま いま
市民の声を聞かせて 立憲主義を取り戻すような
市民の声を聞かせて 安保法廃止も護憲だって

市民の訴えを聞かせて 希望維新の連中を蹴散らすような
市民の訴えを聞かせて 腐敗政治を追及するのも
全ては重い合意 Ah Ah

9カ月ぶりにtwitterに復帰しました

 ユーザー名は @masatowisiguro です。

 復帰当初は、とりあえずぼつぼつブログに挙げた記事のURLを張って宣伝していこうかと思います。

 改めてよろしくお願いします。

堀ちえみさん頑張れ!!

 きのう(19日)は代休を取ったのですが、堀ちえみさんがステージ4の口腔がんにかかったと公表したのを聞いて年甲斐もなくうろたえてしまいました。名ドラマ「スチュワーデス物語」の第1回動画を見返した次第です。

www.youtube.com

youtubeから)

 

 堀さんの病気公表を受けて、風間杜夫さんが激励のメッセージを送りました。「スチュワーデス物語」を小学時代に毎週視聴した私としては、堀さんと共演した人たちがこんなに励ましていると妄想しているところです。

 

高樹澪「千秋さん、みんなで激励にきましたよ」

白石まるみ「千秋、久しぶり!」

山咲千里「あんた、そんなしょげた顔してんじゃないわよ」

春やすこ「ほんまやで、こっちも張り合いなくなるわ」

風間杜夫「松本、おまえの回復をみんな心待ちにしているんだ。落ち込んでなんかいられないぞ」

堀ちえみ「そうですね、教官! 私、弱気になってました。必ず病気に勝ってみせます!」

藤子・F・不二雄『ドラえもん』13巻(小学館)

 こないだ書きましたが、私が人生で初めて購入したのが『ドラえもん』の13巻です。当時は保育園児でしたが、リアルタイムで読んで子どもながらに一番心に残ったエピソードは「タマシイム・マシン」ですね。

 タイムマシンの一種で、ママに怒られてげんなりしたのび太が赤ちゃんの時代に戻るという筋立て。かわいらしいのび太の赤ん坊時代が見られます。このころは当然メガネもかけておらずw ぱっちりとした目ののび太ですが、2巻では生まれたての頃に「しわくちゃじゃんか、まるでサルみたい」と言われていたんですよね。言った当人が成長したのび太ですけどw

 

 なぜ保育園時代の私がこの「タマシイム・マシン」を印象深く記憶しているかというと、のび太の赤ん坊時代のママって全然怒らない、優しい人だったからです。私は先にアニメを見て「ドラえもん」を知った口でして。

 アニメでのママ(まあ原作もそうですけどw)は非常に怖い人物だったので、ずっと笑顔で赤ん坊ののび太に接するママを見て「へえー」と思いましたね。今見返してみると、赤ん坊のび太が金魚鉢をひっくり返しても笑ってママが対応するコマにはじんわり来ます。のび太の泣き顔もかわいいですね。

 

f:id:masa10ishi96sham69:20190217013151p:plain

(『ドラえもん』13巻149ページ)

 なおのび太は生粋のおばあちゃん子ですが、この回でのおばあちゃんはそんなに目立っていません。のび太とママの関係に焦点を当てているからそうなるかなと言えますが、先の金魚鉢のシーンで、おばあちゃんはタオルを持ってママのバックアップに入っています。さすがおばあちゃんだなとうならされた次第です。

 

 あと子ども心に印象に残ったのは「もどりライト」の回。このエピソードでは「のび太がしょうもない願いをかなえるためにドラえもんひみつ道具をせがむ」という鉄板パターンを崩しに行っています。ドラえもんにさんざんからかわれて「宿題のことで相談したかったのに」と泣いてきびすを返すのび太。普段があれというのはありますがw やはりかわいそうですね。

 これも以前書きましたが、「もどりライト」の回はノートだの畳だの、身近にある物の原料を知ることができるのがポイントですね。プラスチックが石油でできているとかね。一種の教科書ですわ。

 しかし笑いのツボはしっかり押さえるのが藤子Fの藤子Fたるゆえんです。パパが同僚の祖古梨さんと自宅で飲み会を開いているところへ、ウイスキーを麦にするのび太ドラえもん。つまみもどんどん原料に戻すのですが、そのカオスぶりをたった1コマで描くのがすごい。

 

f:id:masa10ishi96sham69:20190217013251p:plain

(前掲書116ページ)

 パパ、祖古梨さん、そして牛wの表情がそれぞれ秀逸。あと若干思ったのですが、祖古梨さんて木下ほうかに似てね?

ブログタイトル変更記念?室山まゆみ「あさりちゃん」5巻(小学館)

 ブログタイトルを少し変えました。今後はお笑いとともに漫画も取り扱っていくという気持ちを込めて「ENGEI-COMIC SHAMROCK」としてやっていきます。引き続きのご愛顧をよろしくお願いします。

 

 さてこのほど電子書籍デビューを果たした私ですが、「ドラえもん」13巻(小学館)を購入した余勢を駆って今度は室山まゆみあさりちゃん」の5巻を購入しました。この巻は大長編「あさりのワンダーランド」を収録した単行本として有名かと思います。シージャックさんが出てくる回ね。

 大長編を収めた関係で収録作品の本数こそ少ない5巻ですが、個人的には非常に思い入れのある巻です。何つっても「白玉出ろ出ろ、祈りの踊り」が読めますからねw

f:id:masa10ishi96sham69:20190208024543p:plain

(「あさりちゃん」5巻44ページから)

 「しーしー ろーろー しーろーろー しーろー しーろー」

 このBGM(?)自体が異様にジワジワ来ます。内村光良座長の「LIFE!」(NHKテレビ)でココリコ田中直樹がやっていた「コンテンポリャリーダンス」に通じるおかしさがあるかと。「白玉出ろ出ろ、祈りの踊り」は約40年前に出たやつですけど、その意味では現代に通じる面白さを「あさりちゃん」は持っていたと言えるかと思います。

 

 あとリアルタイム(小学低学年)で5巻を読んでいて印象に残ったのは、タタミが私立中学を受験した回ですね。秀才で自信家のタタミが、青ざめて合否判定を待つ。そこへ無邪気に「落ちた」「すべった」とあさりに言われまくって、タタミは自暴自棄になるという。

f:id:masa10ishi96sham69:20190208030304p:plain

(前掲書71ページから)

 それにしても「ひどいわ、みんなして。」と暴れまくるタタミの攻撃のコンビネーションは美しいですねw 変形の背負い投げであさりの腰をしたたかに打ちつけた後、返す刀でそのあさりをママに投げつけるという。プロレス巧者って感じですね。

 星形の目玉で涙目になるあさりにも注目。あとママに投げつけられたときのあさりの表情は「つる姫じゃ~っ!」の土田よしこの絵に似ているかなと、今回見てみて思いました。室山姉妹が意識していたかは分かりませんが。ともあれ、このタタミの錯乱ぶりを見て「受験ってこええな」と幼き私は思った次第です。中学校は受験せずに、学区内の公立校へ進学しました。

 通算の単行本を100巻ジャストで完結した「あさりちゃん」は漫画史に残る名作であることは疑いないので、これからでも再評価されてほしいですね。